
確かな技術と温かな心で
患者さんの気持ちに寄り添う検査を心がけています


2017年 中途入社








厚済会に入職した理由はなんですか?
以前は大きな病院で働いていましたが、子供が生まれたことで、残業がほとんどなく、子育てと仕事が両立できるところで働きたいと思い、入職しました。また、患者さんに笑顔で接したい、患者さんの気持ちに寄り添った医療をしたいと思っているので、厚済会の理念の一つである「愛」にとても共感しました。








厚済会に入職して、どんなところが成長したと思いますか?
今まで急性期の病院で透析専門ではなかった為、透析治療に関しての知識が少なく、基礎から学べていることに成長を感じています。 また、盛んなチーム活動を通して、多職種との連携や、新たなものを創り上げる経験を積むことができ、大変ながらも多くのことを学んでいます。










どんなときにやりがいを感じますか?
患者さんから検査後に感謝の言葉を頂いたときです。 また定期的に様々な検査をしているため、検査結果から早期に発見できて、治療に貢献できたときは喜びとやりがいを感じます。








職場の雰囲気はどうですか?
他の職種や患者さんとも距離が近く、明るい雰囲気です。
職種関係なく、とても話しやすい雰囲気があるため、仕事の話はもちろんですが、先輩パパママも多くいるので、子育ての相談にのってもらえることもとても心強いです。










シフトはどのように決めていますか? お休みは取りやすいですか?
厚済会では臨床検査技師が5施設を巡回する形を取っており、適切に配置されるよう努めています。
また、ワークライフバランスを重視し、スタッフの希望休を考慮したシフト調整を行っており、日曜日が固定休となっています。
とても周囲が理解してくれる職場なので、子供の急な体調不良でも、お休みをとらせていただき、感謝しています。








厚済会の魅力はどんなところですか?
厚済会の魅力は、職員ひとり一人が理念を大切にしていて、患者さんの気持ちに寄り添った言動を心がけていることです。 また、職員同士の人間関係も良いため、コミュニケーションがとりやすく、何事にも全力で取り組める環境にあるところだと思います。








今後の目標を教えてください
私たちは、患者さんが安心して検査を受けられるよう、知識と技術の向上に常に努め、医療現場を支える重要な役割を担っています。これからも、その専門性を活かし、患者さん一人ひとりに寄り添い、質の高い検査を提供することで、医療に貢献していきたいと考えています。

