
ファンになってくださる患者様がいる。
厚済会の受付だからこそ築ける関係があります。


2014年 新卒入職






厚済会に入職した理由はなんですか?
学生時代にウェディング業界でアルバイトをしていたので、「接客がしたい」という思いから業界問わず就職活動をしていました。これから先長い目で見たときに、医療業界だったら安定して働けると思ったのが決め手です。最近コロナウィルスが流行したことで、このような状況でも変わらず働けていることに、やっぱり安定しているなと強く感じました。






職場としての魅力はどこにありますか?
職種に関係なく、連携しやすいことです。患者さんのことで困ったときも、休憩中も、皆さん話しかけやすいんです。いい雰囲気の中でお仕事ができています。








新卒入職後のOJTはどのように行われましたか?
プリセプターがついてくれて、マンツーマンで教えてもらいました。夏ごろにお会計の仕方などに間違いがないか先輩にチェックしてもらって、9月からひとり立ちしました。同期が同じ施設の外来担当にはいなかったので、心細さを感じることもありましたが、悩んだときは歳の近い先輩だけでなく、ベテランの先輩にも相談にのってもらって気持ちが楽になったのを覚えています。






勤務シフトはどのように決められるのですか?
医事課内で相談して決めています。学生のときは土日休みがいいと思っていましたが、入社後は平日のお休みも取れるのがとてもいいなと思っています。銀行に行ったり美容院に行ったり、平日空いているからこそ充実できることも多いです。あとは年に1回は連休もいただいています。透析クリニックなので夏休みもお正月休みもありませんが、その分好きなときに連休を取れるので、旅行が安いときを狙ってお休みをいただいています。お正月の三が日は、1度くらいゆっくり休んでみたいなとは思いますけどね(笑)






どんなときにやりがいを感じますか?
患者様の中には、わざわざ私を探して呼び出してまで話しかけてくださる方もいます。久々にいらした患者様も、「あなたがいてくれてよかった」「会いたかった」と言って、色々なお話をしてくださいます。受付は患者様と話したり関わる機会が多いですし、厚済会だからこそ築ける関係性だと思っています。

