
スタッフが患者さんの気持ちに寄り添い
信頼関係が構築できる職場です


2021年入職







厚済会に入職した理由はなんですか?
これまで約10年間、介護職を経験してきた中で、自分の理想とする介護は「長期入院されている患者さんの気持ちに寄り添い、心もサポートできる介護」であるいう想いがありました。そんなとき、厚済会の素晴らしい理念に共感し「理念に沿った介護の実践こそ、私の求める姿だ」と考え、厚済会に入職しました。







どんな職場ですか?
スタッフが心から患者さんに寄り添い、信頼関係が構築されている職場だと思います。
毎日の何気ない会話もそうですが、患者さんからのお悩み相談やご要望など、気軽にお話していただける雰囲気があります。
また、職員同士も職種に囚われることなく、協力し助け合っています。わからないことや患者さんのことも、相談しやすい環境です。理念に沿った介護を実践されているスタッフの姿は、大変勉強になり、自身のスキルアップにもつながります。









厚済会のどんなところが魅力ですか?
職員のことを大切に考えていただける「職員ファースト」だと思います。
これまでの経験では、組織に介護職員の意見を聞き入れてもらえず、ジレンマを感じて退職される方もいらっしゃいました。しかし厚済会は、介護職員も大切なスタッフの一員として考えてくださり、意見も聞き入れていただけます。
介護職の仕事は大変なことも多いですが、自分たちがチーム医療の一員だと思えるだけで、頑張れる理由の一つになると思います。







職場の雰囲気はどうですか?
スタッフが心から患者さんに寄り添い、信頼関係が構築されている職場だと思います。
毎日の何気ない会話もそうですが、患者さんからのお悩み相談やご要望など、気軽にお話していただける雰囲気があります。
また、職員同士も職種に囚われることなく、協力し助け合っています。わからないことや患者さんのことも、相談しやすい環境です。理念に沿った介護を実践されているスタッフの姿は、大変勉強になり、自身のスキルアップにもつながります。









シフトはどのように決めていますか?
お休みは取りやすいですか?
お休みは取得しやすい環境です。急にお休みをしなければならない時も、全スタッフが嫌な顔一つせずに協力してくれますので、安心してお休みすることができます。







どんな方に向いている職場ですか?
「明るく笑顔で患者さんに接することができ、スタッフにも思いやりを持てる人」が向いていると思います。また、介護手法には様々な方法がありますので、自分のやり方に固執するのではなく、同僚スタッフのやり方を見た際も「こんな方法もあるのだな」と柔軟に考え、患者さんのために最も良い方法を一緒に考えることができる、そんな仲間と一緒に働きたいと思っています。

